港珠澳大橋を利用してマカオから香港空港へ:空港直行バス・シャトルバス乗車ガイド

港珠澳大橋が開通後、マカオから香港へ行く方法は、従来の船での移動に加え、陸路でバスを利用する選択肢が増えました。港珠澳大橋の香港側の終点は香港国際空港の隣にある人工島に位置しており、港珠澳大橋香港口岸から香港国際空港までは車で約5分と非常に便利です。港珠澳大橋を利用したバスでの移動は、船よりも快適で時間も短縮できます。ここでは、マカオからバスで港珠澳大橋を経由して香港空港へ行く方法、および香港空港からマカオへの移動についてご紹介します。

マカオから香港空港

 

目次

 

 

マカオから香港空港への交通手段

 

基本的に、マカオから香港空港へ、および香港空港からマカオへの移動方法には、海路と陸路の2つの選択肢があります。港珠澳大橋の開通後、マカオから大橋を経由して香港へ行く、または香港からマカオへ行く交通手段は海路よりも便利になり、選択肢も増えました。

 

一、マカオから香港空港直行バスの利用

 

計画によれば、港珠澳大橋開通後、港珠澳大橋マカオ口岸から港珠澳大橋を経由して香港空港の制限区域まで直行するバスが運行される予定でした。当初の計画では、マカオから港珠澳大橋を経由して香港国際空港の制限区域まで直行するバスは、香港のスカイシティが完成してから運行開始となる予定でした。しかし、香港口岸人工島から海天碼頭の空港制限区域までの閉鎖式連絡橋が完成したため、マカオから港珠澳大橋を経由して香港国際空港の制限区域まで直行する「マカオ香港空港直行」バスは既に運行を開始しています。マカオから香港空港(および香港空港からマカオ)への直行バスの詳細については、以下の「海天中継ビル直行バスでマカオから香港空港へ」をご覧ください。

 

二、珠海から香港空港直行バスの利用

 

港珠澳大橋珠海口岸と香港空港海天中継ビルを結ぶ空港バス「香港空港封関バス専用線」は、2023年12月12日から正式に運行を開始しました。基本的に珠海から香港空港への直行バスは、マカオから香港空港への直行バスと同様の運営方式で、料金もほぼ同じです。マカオから香港空港行きのバスチケットが売り切れている場合や、香港空港からマカオ行きのバスチケットが入手できない場合は、珠海から香港空港行きの空港バスを利用できます。港珠澳大橋珠海口岸とマカオ口岸は隣接しており、徒歩で国境を越えることができますので、珠海口岸から乗車するのも便利です。ただし、マカオから珠海へ行くには、中国大陸に入国できる有効な旅行証件が必要です。

 

三、シャトルバスでマカオから香港空港へ

 

金巴」の愛称で知られる「港珠澳大橋シャトルバス」は、港珠澳大橋香港口岸とマカオ口岸(および珠海口岸)を結ぶ主要な公共交通機関です。シャトルバスは頻繁に運行されており、料金も比較的安く、24時間運行しているため、現在では香港空港直行バスが運行されているにもかかわらず、香港空港を利用する旅行者にとっては依然として人気のある選択肢です。マカオからシャトルバスで香港空港へ行く(および香港空港からマカオへ行く)詳細については、以下の「シャトルバスで港珠澳大橋香港口岸経由で香港空港へ」をご覧ください。この内容は、珠海からシャトルバスで港珠澳大橋を経由して香港空港へ行く場合にも適用されます。

 

四、マカオから香港空港へのフェリー利用

 

港珠澳大橋が開通する前、香港経由で海外へ行く場合、船で香港へ渡るしかありませんでした。2020年以前は、ターボジェットコタイウォータージェットの両社が香港空港路線を運営しており、マカオ外港ターミナルまたはタイパ客運ターミナルから香港国際空港の制限区域内にある海天客運碼頭まで直行できました。空港の制限区域に直行するため、香港に入国する必要がなく、HK$120の香港出国税を還付できるほか、主要航空会社のほとんどがマカオのターミナルで事前チェックインを提供していたため、これまでマカオから香港空港へ行く最も便利で経済的な方法でした。また、香港空港から空港フェリーでマカオに戻る場合も、還付はありませんが、マカオに戻る最も便利な方法でした。

 

マカオから香港国際空港へのフェリー料金は、普通席(標準クラス)の大人料金が
HK$297で、マカオから香港国際空港への片道はHK$297で、マカオから香港国際空港への片道はHK$120の香港出国税が還付されるため、実質的な費用はHK$177です。

 

マカオから香港空港フェリーただし、香港空港路線の便数は少なく、2020年以前はマカオから香港空港行きの便が両社合わせて1日11便、香港空港からマカオ行きが1日10便しかありませんでした。多くの場合、便の時間に合わせるために香港空港で長時間待たなければならず、最大の問題は夜間のサービスが提供されていないことです。もし香港到着時間が夜間の場合、荷物を引きずりながらバスやタクシーで上環の港澳碼頭まで行き、そこでフェリーに乗り換えてマカオに戻る必要があり、非常に不便でした。同様に、早朝の便を利用する場合も、上環までフェリーで行き、そこからバス、地下鉄、またはタクシーで香港空港まで行かなければならず、不便でした。そのため、多くのマカオ住民が港珠澳大橋の開通によってこの問題が改善されることを期待していました。

 

新型コロナウイルスの流行期間中、マカオと香港国際空港海天客運碼頭を結ぶ空港フェリーは運休していました。流行が収束した後、マカオと香港の間の跨境旅客サービスは徐々に再開され、その中でマカオ外港客運ターミナルと香港国際空港海天客運碼頭を結ぶターボジェットの空港路線は、2022年12月30日に運行を再開しました。しかし、現在は1日1便のみで、マカオ外港客運ターミナルから香港空港行きの便は午前10:45、香港空港からマカオ外港客運ターミナル行きの便は午後12:30です。一方、コタイウォータージェットの空港フェリーは、まだ運航を再開していません。

 

注意:スケジュール変更のため、マカオと香港空港を結ぶフェリーの運航は随時調整される可能性があります。最新の運航情報は公式ウェブサイトで確認してください。

 

マカオから空港フェリーで香港空港へ行く場合、一般的に預け荷物がある場合は出発1時間前にターミナルでチェックインする必要があります。また、フェリーが海天碼頭に到着する時間は、飛行機の出発時刻の2時間前よりも早くなければなりません。さらに70分の航程を加えると、フェリーを利用する場合、マカオターミナルに到着する時間は飛行機の出発時刻の少なくとも4時間前にする必要があります。多くの場合、便の時間に合わせるため、出発時刻の5~6時間前にマカオターミナルに到着しなければならないこともあります。

 

ただし、ターボジェットは現在、香港空港路線のオンラインチェックインサービスを提供しており、乗客は出航48時間前から1時間前までにターボジェットの公式ウェブサイトでチェックイン手続きを行い、搭乗券を自分で印刷することができます。預け荷物がなく、航空会社の事前チェックインをターミナルで行う必要がない(またはできない)場合は、搭乗券を持って直接乗船でき、カウンターでチェックインする必要はありません。預け荷物がある場合(またはターミナルで事前チェックインが必要な場合)は、出航30分前までに外港ターミナルの空港路線カウンターでチェックイン手続きを行う必要があります。

 

 

マカオ(珠海)から港珠澳大橋経由で香港空港へ行く方法・所要時間・料金

 

陸路で港珠澳大橋を経由して香港空港へ行くのは、海路でフェリーを利用するよりも便利で、一般的に所要時間も短くなります。さらに、新型コロナウイルスの流行後、マカオと香港国際空港を結ぶフェリーの運航が完全に再開されていないため、現在ではマカオ(および珠海)から香港空港へ行く場合も、香港空港からマカオ(および珠海)へ行く場合も、港珠澳大橋を経由する陸路の跨境バスを利用するのが最良の選択肢です。

 

陸路で港珠澳大橋を経由して香港空港へ行く場合、香港国際空港の制限区域まで直行する空港直行バスを利用するか、港珠澳大橋シャトルバスで香港口岸まで行き、そこから香港のバスに乗り換えて香港国際空港のターミナルビルへ行く方法があります。同様に、香港空港からマカオ(および珠海)へ行く場合も、これら2種類の陸路交通手段を選択できます。

 

一、海天中継ビル直行バスでマカオから香港空港へ

 

港澳空港旅客服務有限公司」が運営する「マカオ香港空港直行」バスは、2023年8月30日から正式に運行を開始しました。旅行者は港珠澳大橋マカオ口岸から直通バスに乗り、香港国際空港の制限区域内にある海天碼頭の海天中継ビルまで直行できます。セキュリティチェックを通過後、空港内の軽軌電車に乗って直接ターミナルビルに入ることができ、香港の税関を通る必要はありません。また、マカオ口岸でチェックインと荷物の預け入れを済ませることができます。

マカオ香港空港直行バス

 

従来の空港フェリーと同様に、マカオから香港国際空港へ直行バスを利用する旅行者は香港に入国しないため、海天中継ビルでHK$120の香港出国税を還付することができます(詳細)。マカオから香港空港へ行く場合だけでなく、飛行機で香港経由でマカオへ行く旅行者も、香港国際空港から直接直通バスに乗ってマカオまで行くことができ、香港に入国する必要はありません。

 

【ベネチアン・シティチェックイン】

 

港澳空港旅客服務有限公司、香港国際空港有限公司、および珠海市珠港空港管理有限公司が共同で提供するマカオベネチアン・シティチェックインは、2024年5月23日に正式にサービスを開始しました。旅行者は、マカオベネチアンリゾート東門に設けられたベネチアン・シティチェックインで香港空港便の事前チェックインを行い、シャトルバスで港珠澳大橋マカオ口岸まで行き、「マカオ香港空港直行」バスに乗り換えることができます。

 

ただし、現在事前チェックインサービスを利用できる航空会社は、キャセイパシフィック航空(Cathay Pacific)、香港エクスプレス(HK Express)、香港航空(Hong Kong Airlines)、大灣區航空(Greater Bay Airlines)の4社のみで、事前チェックインのみ可能で、荷物の直送サービスはまだ提供されていません。そのため、預け荷物がある旅行者のほとんどや、他の航空会社を利用する旅行者にはベネチアン・シティチェックインは適用されません。また、マカオ半島に住む旅行者にとっては、ベネチアン経由で乗り換えるよりも直接港珠澳大橋口岸に行く方が便利です。したがって、現時点ではベネチアン・シティチェックインのサービス対象は主に路氹城のリゾートに滞在する外国人旅行者向けと考えられます。

 

香港空港だけでなく、ベネチアン・シティチェックインは珠海空港のチェックインサービスも提供しています。珠海空港便を利用する旅行者は、ベネチアン・シティチェックインでチェックイン手続きを行い、シャトルバスで横琴口岸を経由して珠海空港まで行くことができますが、こちらも荷物の預け入れはできません。

 

ベネチアン・シティチェックインの香港空港カウンターの営業時間は午前8時から午後6時まで、珠海空港カウンターの営業時間は午前8時45分から午後7時45分までです。

 

1. バスの運行時間

 

現在、「マカオ香港空港直行」バスは、マカオから香港空港行き、および香港空港からマカオ行きの便がそれぞれ1日18本運行されています。マカオから香港空港行きの運行時間は07:30~20:30、香港空港からマカオ行きの運行時間は08:30~21:30です。また、旧正月、クリスマス、復活祭などの大型連休期間中は、通常1~2便の増便が行われます。

 

下図は、2024年10月1日以降の最新のバス運行時間表(大型連休期間中の増便を除く)です。

マカオ香港空港直行バス時間表

 

2. バスの料金

 

「マカオ香港空港直行」バスの片道料金は、大人がHKD/MOP280、子供(1~12歳)と高齢者(65歳以上)がHKD/MOP210です。マカオIDカードを持って現地でチケットを購入すると、1人あたり
10の割引が適用されます。マカオから香港空港へ行く場合、HK10の割引が適用されます。マカオから香港空港へ行く場合、HK120の香港空港税が還付されるため、大人の実質的な費用は$160です。(注:12歳以下は香港出国税が免除されるため、子供には空港税の還付はありません。)

マカオ香港空港直行バス料金

 

また、チケット1枚につき無料で預けられる荷物は1つで、重量は23kgを超えず、サイズ(長さ+幅+高さ)は158cmを超えないことが条件です。これは約29インチのスーツケースに相当します。追加荷物または重量超過荷物は1つにつきHK$90の手数料がかかります。

 

3. 所要時間

 

「マカオ香港空港直行」バスの速度には制限があり、シャトルバスと同程度の速度でゆっくりと走行します。そのため、マカオ口岸から香港国際空港の制限区域内にある海天中継ビルまでの所要時間は約45分です。

 

 

4. 事前チェックインサービス

 

公式発表によると、現在港珠澳大橋マカオ口岸でチェックイン手続きと荷物の預け入れができる航空会社は16社で、以下の通りです:

  • キャセイパシフィック航空(Cathay Pacific)
  • 香港エクスプレス(HK Express)
  • 香港航空(Hong Kong Airlines)
  • 大灣區航空(Greater Bay Airlines)
  • チャイナエアライン(China Airlines)
  • エバー航空(EVA Air)
  • 日本航空(Japan Airlines)
  • 全日本空輸(ANA)
  • アシアナ航空(Asiana Airlines)
  • エミレーツ航空(Emirates)
  • ルフトハンザドイツ航空(Lufthansa German Airlines)
  • スイス インターナショナル エアラインズ(SWISS International Airlines)
  • タイ国際航空(Thai Airways)
  • ニュージーランド航空(Air New Zealand)
  • ガルーダ・インドネシア航空(Garuda Indonesia)
  • ベトナム航空(Vietnam Airlines)

 

マカオ口岸の事前チェックインカウンターは、バスの出発時刻の45分前にチェックイン手続きを終了します。そのため、事前チェックインが必要な乗客は、必ずバスの出発時刻の45分前までにマカオ口岸の事前チェックインカウンターに到着する必要があります。一般的には、バスの出発時刻の60~75分前に港珠澳大橋マカオ口岸に到着することをお勧めします。

 

5. 最低接続時間

 

接続時間とは、乗客が香港国際空港の制限区域内の海天中継ビルに到着する時間と、飛行機の出発予定時刻との間の時間差を指します。公式発表の最低接続時間要件によると、航空会社によって最低接続時間は異なり、事前チェックインの有無によっても要件が異なります。

マカオから香港空港までの最低接続時間

 

乗客がマカオ口岸でチェックイン手続きを行った場合、最低接続時間は一般的に80分(アシアナ航空は110分)です。つまり、飛行機の出発時刻の80分前までに海天中継ビルに到着している必要があります。さらに、直行バスの公式予想所要時間である45分を加えると、バスの出発時刻は飛行機の出発時刻の125分(2時間5分)前であれば問題ありません。

 

乗客がマカオ口岸で事前チェックインを行わなかった(またはできなかった)場合、つまり海天中継ビルでチェックイン手続きを行う必要がある場合、最低接続時間は110分から120分まで航空会社によって異なります。つまり、利用する直行バスの出発時刻は、飛行機の出発時刻の155分(2時間35分)または165分(2時間45分)前でなければなりません。

 

香港空港からマカオへ行く場合、預け荷物がある場合は、直行バスの香港空港E2トランジットエリア内のサービスカウンターに到着する60分(1時間)前までに到着する必要があります。飛行機の到着後、降機可能になるまでの時間、降機後E2トランジットエリアまで歩く時間、および飛行機の遅延予想時間などを考慮すると、香港空港からマカオ行きのチケットを購入する際は、飛行機の香港到着時刻の2時間後のバスを購入するのが最適です。飛行機の遅延が心配な場合は、現地でチケットを購入することもできます。

 

6. チケットの購入

 

「マカオ香港空港直通」バスのチケットは、最大29日前から購入できます。バスの座席数は36席しかないため、事前にチケットを購入することをお勧めします。ただし、「マカオ香港空港直通」バスのチケットは払い戻しや変更ができませんので、旅程が確定してから購入するのがベストです。直通バスのチケットは、チケット売り場で現地購入するか、「香港空港直通(マカオ)」公式ウェブサイトからオンライン購入できます。ただし、マカオ住民向けの10ドル割引は現地購入のみ適用されます。

 

「マカオ香港空港直通」バスのマカオでのチケット販売場所は、香港-珠海-マカオ大橋マカオ口岸の出境ロビーにあります。マカオ口岸のチケット売り場で香港国際空港行きのチケットを購入する場合、各旅客のパスポート航空券の提示が必要です。航空券は電子チケットまたは画像でも構いませんが、パスポートは原本が必要です。

マカオ香港空港直通バス

 

香港国際空港のチケット販売場所は、空港ターミナルビルの制限区域内(香港入国審査未通過エリア)のE2トランジットエリアにあります。香港国際空港のカウンターでマカオ行きのチケットを購入する場合、各旅客のマカオ入国可能な証明書と手荷物タグ(預け入れ手荷物がある場合)の提示が必要です。

香港空港からマカオ行きバス

 

外国人旅客向け無料乗車キャンペーン

2025年5月1日から12月31日の期間中、有効な外国旅券と香港到着の交通券を所持する国際旅客は、香港国際空港からマカオ行きの「マカオ香港空港直通」バスを無料で利用できます。対象旅客は、上記の香港国際空港内のカウンターで外国旅券と香港行きの搭乗券を提示するだけで、マカオ行きのチケットを無料で受け取れます。

外国人旅客向け香港からマカオ無料乗車キャンペーン

空港直通バスに加えて、対象旅客が香港に入国した場合、7日以内に香港からマカオ行きのターボジェットまたはコタイウォータージェットの船チケットを無料で1枚受け取れます。詳細はマカオ政府観光局のプレスリリースをご参照ください。

 

「マカオ香港空港直通」バスのチケットを購入する最も便利な方法は、「香港空港直通(マカオ)」公式サイトからのオンライン購入です。ただし、オンライン購入では香港ドルで支払う必要があり、マカオ口岸のチケット売り場で購入する場合はマカオパタカで支払います。両者の価格差は約3%です。

 

オンラインでチケットを購入する際は、旅客の個人情報(氏名、国籍、生年月日、パスポート番号、メールアドレス)と搭乗便の情報(航空会社名、便名、出発時刻、目的地など)を入力する必要があります。オンライン購入はVISAまたはMastercardでのみ支払い可能です。

 

オンライン購入の流れは以下の通りです:

マカオから香港空港行きバスチケット購入 マカオから香港空港行きバスチケット購入 マカオから香港空港行きバスチケット購入 マカオから香港空港行きバスチケット購入 マカオから香港空港行きバスチケット購入 マカオから香港空港行きバスチケット購入 マカオから香港空港行きバスチケット購入 マカオから香港空港行きバスチケット購入

 

チケットの購入が完了すると、確認メールが送信されます。搭乗前にチェックインカウンターで確認メールを提示し、正式なチケットと交換する必要があります。

マカオから香港空港行きバスチケット購入

 

 

7. 乗車手順

 

(1) マカオから香港空港行きの乗車手順

 

香港-珠海-マカオ大橋マカオ口岸から「マカオ香港空港直通」バスに乗車し、香港国際空港の海天中継ビルへ向かう手順は以下の通りです:

  1. 香港-珠海-マカオ大橋マカオ口岸に到着し、セキュリティチェックを通過後、事前チェックインと手荷物預け入れカウンターでチェックイン手続きを行い、搭乗券と手荷物タグを受け取り、香港出国税返還証明書を受け取ります。(注:マカオで事前チェックインと手荷物預け入れができない場合はこの手順をスキップし、香港出国税返還証明書は海天中継ビルでチェックイン手続きを行う際に受け取ります。)
  2. マカオの出入国管理を通過し、マカオを出国します。
  3. 直通バスの待合室で乗車を待ちます。
  4. 直通バスで香港国際空港の海天中継ビルに到着後、下車してすぐにセキュリティチェックを受けます。(注:マカオで事前チェックインと手荷物預け入れを行っていない場合は、海天中継ビルでチェックイン手続きと手荷物預け入れを行い、香港出国税返還証明書を受け取る必要があります。)
  5. 返還カウンターで香港出国税の返還を受け取ります。
  6. 連絡用のライトレールに乗り、搭乗ターミナルビルへ移動し、飛行機に搭乗します。

 

「マカオ香港空港直通」バスでは、マカオから香港国際空港行きの旅客は、出発時刻の75分前までに香港-珠海-マカオ大橋マカオ口岸に到着し、事前チェックイン、手荷物預け入れ、マカオ出国手続きを済ませる必要があります。事前チェックインカウンターはバスの出発時刻の45分前に受付を終了するため、事前チェックインが必要な旅客は遅くとも出発時刻の45分前までにマカオ口岸の事前チェックインカウンターに到着する必要があります。

 

事前チェックインと手荷物預け入れカウンターは、マカオ口岸の出国審査前のエリアにあり、セキュリティチェックを通過後、正面に見えます。

マカオから香港空港行きバスチェックイン マカオから香港空港行きバスチェックイン マカオから香港空港行きバスチェックイン マカオから香港空港行きバスチェックイン

 

空港バス待合室

マカオから香港空港行きバス待合室

 

「マカオ香港空港直通」バス

香港空港からマカオ行きバス

 

海天中継ビル

マカオから香港空港海天中継ビル

 

香港出国税返還カウンター

マカオから香港空港税返還

 

連絡用ライトレール

マカオから香港空港行きライトレール

 

以下は香港国際空港のウェブサイトに掲載されている、直通バスを利用して香港-珠海-マカオ大橋経由で香港国際空港へ向かう旅客向けの事前チェックインと手荷物預け入れサービスを提供する航空会社に関する情報です:

 

以下は公式サイトに掲載されている乗車手順です:

マカオから香港空港へ マカオから香港空港へ マカオから香港空港へ

 

マカオから「マカオ香港空港直行」バスで香港空港へ行く場合、どれくらいの時間を予約すればよいですか?

 

上記で紹介したように、マカオ口岸で搭乗手続きと荷物の預け入れができる場合、「マカオ香港空港直行」バスの出発時間は飛行機の出発時刻の2時間15分前であれば問題ありません。さらに、港珠澳大橋マカオ口岸で搭乗手続きと荷物の預け入れを行うために60~75分前に到着する必要があるため、「マカオ香港空港直行」バスを利用する場合は、通常、飛行機の出発時刻の3.5時間前に港珠澳大橋マカオ口岸に到着する必要があります。

 

ただし、現在香港空港直行バスは1時間に1本しか運行されていないため、出発時間が飛行機の出発時刻の2時間15分前ちょうどでない場合、さらに待ち時間がかかる可能性があります。そのため、一般的に直行バスで香港空港へ行く場合、飛行機の出発時刻の3.5~4.5時間前に港珠澳大橋マカオ口岸に到着する必要があります。

 

マカオ口岸で搭乗手続きと荷物の預け入れができない場合、航空会社によって必要な時間が異なります。ただし、マカオ口岸で搭乗手続きと荷物の預け入れができない場合は、マカオ口岸に早く到着する必要がないため、通常は出発時刻の30分前に到着すれば十分です。そのため、搭乗手続きと荷物の預け入れができる場合と比べて、それほど多くの時間はかかりません。利用する航空会社の最低接続時間が120分の場合、一般的には飛行機の出発時刻の3.5~4.5時間前に港珠澳大橋マカオ口岸に到着すれば問題ありません。

 

(2) 香港空港からマカオへバスで移動する場合

 

香港国際空港経由でマカオへ行く場合、香港国際空港に到着後、香港の入国審査を通らずに、空港内の案内表示に従ってE2トランジットエリアの空港直行バスカウンターでチケットを購入してください。預け荷物がある場合、バス会社のスタッフが荷物を引き取り、海天トランジットビルのバス待合室まで運んでくれますが、バスの出発時刻の60分前までにE2トランジットエリアのバス会社サービスカウンターに到着する必要があります。チケットを購入する際には、航空券に貼られた荷物タグを提示する必要があります。預け荷物がない場合は、バスの出発時刻の30分前までに到着すれば問題ありません。

香港空港からマカオへ

 

チケットを購入後、指定された時間に改札口を通り、接続ライトレールに乗って海天トランジットビルへ向かいます。預け荷物がある場合は、荷物が引き取られるまで待つ必要があります。

香港空港からマカオへ 香港空港からマカオへ

 

バス会社のスタッフが荷物を直接海天トランジットビルのバス待合室まで運び、旅客はここで自分の荷物を確認した後、スタッフが荷物をバスに積み込みます。

香港空港からマカオへ

 

以下は公式サイトの乗車フローです:

香港空港からマカオへ 香港空港からマカオへ

 

8. 直行バスと空港船の比較

 

「マカオ香港空港直行」バスの運賃は大人で280香港ドル、税引き後は160香港ドルです。一方、空港船の運賃は297香港ドル、税引き後は177香港ドルです。そのため、直行バスの方が空港船よりも少し安くなります。

 

時間面では、バスの所要時間は約40分で、船の70分よりも短く、「マカオ香港空港直行」バスの運行本数も空港船よりも多いです。直行バスを利用する場合、通常は飛行機の出発時刻の4.5時間前に出発すれば十分ですが、空港船の場合は5時間前に出発する必要があります。直行バスの方が時間を節約できます。さらに、現在空港船は完全に復旧しておらず、週に1便しか運行されていないため、今後の運航状況は不透明です。

 

「マカオ香港空港直行」バスの最大の利点は、運行本数が多いことです。バス会社が主張するように15分間隔で24時間運行されれば、直行バスは空港船よりも確実に便利です。空港船は乗客数が多いため、頻繁な運行が難しく、飛行機の時間と空港船の時間が合わない場合、多くの時間を無駄にすることになります。ただし、バスの乗客数は少ないため、早めにチケットを購入しないと、希望の便のチケットが取れない可能性があります。

 

 

二、珠海から香港空港へ香港空港直行バスを利用する場合

 

2023年12月12日から、港珠澳大橋珠海口岸と香港国際空港海天トランジットビルを結ぶ「香港空港封関バス専用ライン」の空港直行バスが運行を開始し、珠海、中山、江門など珠江デルタ西岸から香港で飛行機を利用する旅客や、香港国際空港経由でこれらの地域へ行く旅客の利便性が大幅に向上しました。

 

現在、珠海口岸で搭乗手続きと荷物の預け入れができる航空会社は8社で、キャセイパシフィック航空、香港エクスプレス、香港航空、グレーターベイ航空、エバー航空、チャイナエアライン、日本航空、マンダリン航空が含まれます。2025年1月10日からは15社に増える予定です。

マカオから香港空港へ

 

その他の航空会社を利用する場合は、海天トランジットビルで搭乗手続きと荷物の預け入れを行う必要があります。詳細はこちらを参照してください。

マカオから香港空港へ マカオから香港空港へ

 

1. バスの運行本数

 

公式発表によると、現在珠海から香港空港への直行バスの運行本数は、珠海口岸から香港空港へ向かう便が1日10便で、運行時間は10:00から19:00まで、1時間に1便です。香港空港から珠海口岸へ向かう便は1日12便で、運行時間は09:00から20:00まで、1時間に1便です。

マカオから香港空港へ

 

2. バスの運賃

 

珠海から香港空港への直行バスの片道運賃は、大人が250元(現在の割引価格は220元)、子供(1~12歳)と高齢者(65歳以上)が188元(現在の割引価格は180元)です。珠海から香港空港へ行く場合、120香港ドルの香港空港税が還付されるため、大人の実質負担は約110元で、半額程度になります。(注:子供には空港税の還付はありません)

 

【最新割引】2025年1月21日から6月30日まで、片道チケットを購入すると、帰りチケットが半額になる特典があります。帰りチケットの半額特典は、片道乗車日から半年間有効です。

 

3. チケットの購入

 

珠海から香港空港への直行バスのチケットは、最大30日前までに購入できます。直行バスのチケットは、窓口で直接購入するか、「港珠澳大橋シャトルバス」の公式ウェブサイトまたはWeChat公式アカウントで購入できます。

マカオから香港空港へ

 

香港国際空港での直行バスのチケット販売場所は、空港ターミナルビルの制限区域内のE2トランジットエリア(香港の入国審査前)にあり、マカオ行きの空港バスのチケット販売所と同じ場所です。

香港空港からマカオへ

 

4. 所要時間

 

珠海から香港空港への直行バスは速度が比較的遅く、珠海口岸から香港国際空港の制限区域内の海天トランジットビルまでの所要時間は約45分です。

 

5. 乗車フロー

 

以下は、港珠澳大橋シャトルバスの公式ウェブサイトの乗車ガイドに基づいて、港珠澳大橋珠海口岸から珠海~香港空港直行バスを利用して香港国際空港海天トランジットビルへ行くまでの乗車フローをまとめたものです。香港国際空港から珠海口岸へ向かう場合のフローは、マカオ口岸への直行バスを利用する場合と同じです。必要に応じて上記の関連情報を参照してください。(注:以下の画像の一部は港珠澳大橋シャトルバスの公式ウェブサイトからの引用です。)

 

1. 出発時刻の90分前に港珠澳大橋珠海公路口岸旅検ビル3階の香港空港直行サービスカウンターに到着し、身分証明書、ビザ、旅程表(航空券)を提示して確認後、チケット引換券を受け取ります。

マカオから香港空港へ

 

2. 専用の出入国審査チャネルを通り、パスポートで出国審査を受け、出入国審査のスタンプが押されたチケット引換券の下半分を持ち帰ります。

マカオから香港空港へ

 

3. エレベーターで1階に降り、エレベーター出口の右手にある香港国際空港事前搭乗サービスホールへ向かいます。

マカオから香港空港へ マカオから香港空港へ 珠海から香港空港直行バス乗車フロー

 

4. 引換券の下半分をチケット販売員に渡し、パスポート、ビザ、旅程表(航空券)を提示して、紙のチケットを受け取ります。

マカオから香港空港へ

 

5. チェックインカウンターで旅客情報登録と荷物登録手続きを行います。事前チェックイン(事前搭乗手続き)が可能な旅客はここでチェックイン手続きを行います。

マカオから香港空港へ

 

6. 待合ホールでバスを待ち、係員の案内でAプラットフォームへ向かい乗車します。

珠海シャトルバス

 

7. 乗車ゲートでパスポートと紙のチケットを準備し、係員に提示して改札を通り、乗車します。

マカオから香港空港へ香港空港から港珠澳大橋バス

 

8. 直行バスで香港国際空港海天トランジットビルに到着後、下車してすぐにセキュリティチェックを通ります。(注:珠海で事前チェックインと荷物の預け入れをしていない場合は、海天トランジットビルで搭乗手続きと荷物の預け入れを行い、香港出国税還付領収書を受け取る必要があります。)

マカオから香港空港海天トランジットビル

 

9. 還付カウンターで香港出国税の還付を受け取ります。

マカオから香港空港還付

 

10. 接続ライトレールに乗って搭乗ターミナルビルへ向かい、飛行機に乗ります。

マカオから香港空港へ

 

 

三、シャトルバスで港珠澳大橋香港口岸経由で香港空港へ行く場合

 

「香港空港直行バス」が運行を開始する前は、陸路で港珠澳大橋を利用してマカオ(および珠海)から香港空港へ行く方法は、シャトルバスで港珠澳大橋香港口岸へ行き、そこからバスに乗り換えて香港空港へ向かうことでした。現在「香港空港直行バス」は24時間運行されておらず、運行本数も1時間に1本のみであるため、「香港空港直行バス」を利用できない旅客は、「シャトルバス+香港バス」を利用して香港空港へ行く必要があります。

 

シャトルバスを利用する場合、通常は飛行機の出発時刻の4時間前に港珠澳大橋マカオ(または珠海)口岸に到着すれば十分で、「香港空港直行バス」を利用する場合とほぼ同じ時間がかかります。ただし、シャトルバスを利用する場合は、一度香港に入国し、そこからバスに乗り換えて香港空港へ向かう必要があり、その過程で自分で荷物を運ぶ必要があるため、少し面倒です。さらに、祝祭日などでは港珠澳大橋香港口岸の出入国審査の待ち時間が長くなる可能性があります。特に、自分の身分証明書が香港の自動化ゲートを利用できない場合は、出入国審査にさらに時間をかける必要があります。加えて、外国人の旅客がこの方法で香港空港へ行く場合、香港に入国できる有効な旅行書類またはビザが必要です。

 

コスト面では、「マカオ香港空港直行」バスの大人の運賃は280香港ドルですが、120香港ドルの香港出国税が還付されるため、実質的な負担は160香港ドルです。シャトルバスと香港バスを利用する場合の合計運賃(約75~80香港ドル)の約2倍ですが、数十香港ドルを支払うことで乗り換えや荷物の移動、出入国審査の手間を省けるため、特に祝祭日などでは価値があると言えます。

 

香港空港からマカオへ向かう場合、出国税がないため還付はなく、直行バスの運賃は280香港ドルのままです。これはシャトルバスよりも200香港ドル高くなります。そのため、シャトルバスを選択する人もいるかもしれませんが、シャトルバスを利用する場合は乗り換えや荷物の移動、香港の出入国審査が必要で、少し面倒です。時間面では、直行バスを利用する場合、60分前に到着する必要がありますが、シャトルバスを利用する場合、乗り換えや2回の出入国審査、空港での荷物受け取りにかかる時間を合計すると、60分を下回ることはないでしょう。

 

現在、港珠澳大橋を利用してマカオ(および珠海)から香港へ行く主要な公共交通手段は、マカオ(および珠海)口岸と香港口岸を結ぶ「港珠澳大橋シャトルバス」です。このバスは「口岸シャトルバス」とも呼ばれ、車体が金色であることから「金バス」という愛称でも知られています。マカオ(および珠海)から港珠澳大橋を経由して香港国際空港へ行く場合、口岸シャトルバスで香港口岸へ行き、そこから香港口岸と香港国際空港を結ぶ連絡バスに乗り換えます。港珠澳大橋の開通後、香港では大橋香港口岸と香港国際空港を結ぶB4路線バスが新設されました。そのため、マカオ(および珠海)から港珠澳大橋を経由して香港国際空港へ行く方法は、「口岸シャトルバス」+「B4路線バス」を利用し、途中で1回乗り換えることになります。

マカオから香港への交通

 

シャトルバス以外にも、「港澳快線」や「港澳一号」などの跨境直通バスがマカオの主要カジノから香港市内のさまざまな場所を結んでいます。ただし、跨境直通バスは香港国際空港を経由しない上に、運賃が高いため、香港空港へ行く場合には跨境直通バスの利用はお勧めしません。もちろん、運賃が高くても気にせず、かつ直通バスのマカオ乗車場の近くに住んでいる場合は、跨境直通バスを利用して香港口岸で降りることもできます。跨境直通バスを利用する場合は、香港口岸で降りる際に運転手に再度乗車しないことを伝えるようにしてください。そうしないと、全員があなたの乗車を待つことになります。また、跨境直通バスは大橋香港口岸での乗客の乗車を許可していないため、香港空港からマカオへ戻る場合には跨境直通バスを利用できません。シャトルバスのみを利用する必要があります。

 

1. マカオ(または珠海)から港珠澳大橋経由で香港空港へ行く場合の所要時間

 

港珠澳大橋の全長は約55キロメートルで、シャトルバスを利用してマカオ(または珠海)口岸から香港口岸まで行く場合の所要時間は約40分です。B4路線バスを利用して香港口岸から香港国際空港まで行く場合の所要時間は約5分です。そのため、乗車時間のみを計算すると、合計で45分になります。マカオ(または珠海)と香港での出入国審査(主に歩行時間)とバスの待ち時間を含めると、マカオ(または珠海)口岸を起点として、通常は1時間半以内に香港空港に到着できます。すべてがスムーズに行き、出入国審査の待ち時間やバスの待ち時間がない場合は、最短で1時間で到着することも可能です。一方、混雑やバスの待ち時間が長いなどの問題が発生した場合でも、最大で2時間を超えることはないでしょう。

 

そのため、シャトルバスを利用して大橋経由で香港空港へ行く場合は、飛行機の出発時刻の4時間前にマカオ口岸に到着するのが理想的で、少なくとも3.5時間前には到着するようにしてください。

 

2. マカオ(または珠海)から港珠澳大橋経由で香港空港へ行く場合の運賃

 

口岸穿梭バスの料金は昼間(06:00~23:59)と夜間(24:00~05:59)に分かれており、昼間料金は大人65元(マカオドル/香港ドル同額)、子供(4~12歳)と高齢者(65歳以上)は33元、夜間料金は大人70元、子供と高齢者は35元です。また、大橋香港口岸から香港空港までのB4路線バスの料金は一律HK$9.1で、時間帯や年齢による違いはありません。したがって、2つの乗車を合わせた総額は、昼間の大人で74.1元、夜間の大人で79.1元となります。

 

空港直行バスや空港船で香港国際空港へ行く場合、返還される120元の空港税を差し引いた費用は160~177元となるため、港珠澳大橋を経由するシャトルバスの利用は、空港直行バスや空港船に比べて半額以下で済みます。また、香港空港からマカオへ戻る直行バスや空港船の料金と比較すると、シャトルバスの費用はわずか26%程度です。

 

3. マカオ(または珠海)から港珠澳大橋を経由して香港国際空港へ向かう乗車手順

 

マカオから港珠澳大橋を経由して香港国際空港へ向かう乗車手順はおおむね以下の通りです:(1)マカオ市内から大橋マカオ口岸へバスで移動 > (2)マカオ税関を通過 > (3)口岸シャトルバスのチケットを購入 > (4)口岸シャトルバスで香港口岸へ移動 > (5)香港税関を通過 > (6)B4路線バスで香港国際空港へ移動。

 

珠海(または珠江口西岸の他の地域)から香港空港へ向かう場合の乗車手順は:(1)港珠澳大橋珠海口岸へバスで移動 > (2)珠海税関を通過 > (3)口岸シャトルバスのチケットを購入 > (4)口岸シャトルバスで香港口岸へ移動 > (5)香港税関を通過 > (6)B4路線バスで香港国際空港へ移動。

 

(1) 大橋マカオ口岸へ向かう

 

港珠澳大橋マカオ口岸は黒沙環新都市埋立地A区の隣にある人工島に設置されています。現在、市内から大橋マカオ口岸へ向かうバスは101X102Xの2路線のみで、片道料金は6元、バスカード利用時は4元です。

マカオから香港

 

101Xと102Xバスには大きな荷物を置けるスペースがほとんどないため、香港空港を経由して海外旅行に行く場合など大きな荷物がある場合は、タクシーを利用することをおすすめします。

 

マカオを訪れる観光客が市内から港珠澳大橋マカオ口岸へ向かう場合、カジノやホテルの無料シャトルバス(カジノバス)を利用できます。ただし、マカオ政府は交通渋滞の悪化を防ぐため、カジノバスの数を制限しており、現在では各カジノやホテルが独自のシャトルバスを港珠澳大橋マカオ口岸まで運行することを許可していません。代わりに、統一されたシャトルバス(「港珠澳大橋総合リゾートシャトル線」)が利用されます。

マカオから香港 マカオから香港

 

ただし、このシャトルバスは各カジノやホテルに直接向かうのではなく、マカオ外港ターミナルとタイパ・フェリーターミナルの2か所に向かい、旅客はそこで各カジノやホテルのシャトルバスに乗り換えて目的地へ向かう必要があります。同様に、宿泊先のホテルから港珠澳大橋マカオ口岸へ向かう場合も、まずホテル(またはカジノ)のシャトルバスでマカオ外港ターミナルまたはタイパ・フェリーターミナルまで行き、そこで統一されたリゾートシャトルバスに乗り換えて港珠澳大橋マカオ口岸へ向かいます。

 

公共バス、タクシー、またはリゾートシャトルバスで港珠澳大橋マカオ口岸に到着した場合、降車地点は出入国審査ビル1階の出発ロビー前の広場です。友人に車で送ってもらう場合もこの広場で降車し、建物方向へ進むと出入国審査ビル出発ロビーの入口が見えます。

マカオから香港

 

西駐車場に車を停めた場合は、駐車場5階から歩道橋を渡って出入国審査ビル出発ロビーへ向かいます。

マカオから香港

 

(2) マカオ口岸での出入国手続き

 

出入国審査ビル出発ロビーに入ると、左手に港珠澳大橋シャトルバスのチケット売り場があり、その前には自動券売機が並んでいます。自動券売機の横が税関出発ロビーへの通路で、入場時にセキュリティチェックがあります。

マカオから香港

 

セキュリティチェック後、矢印の方向に約3分歩くと香港行きの出発ロビーに到着します。ここには複数の有人および自動化された出入国審査ゲートがあります。出発ロビーへ向かう際には、香港行きと珠海行きの出発ロビーが別々の場所にあるため、方向を間違えないように注意してください。実際、ここの案内は比較的分かりやすく、青色の矢印に沿って進むと香港出発ロビーです。

マカオから香港

 

マカオ税関を通過後、エスカレーターまたはエレベーターで下の階に降りると待合ロビーです。ここにも口岸シャトルバスのチケット売り場と自動券売機があります。

マカオから香港 マカオから香港

 

待合ロビーには空港直通バスの待合室があり、他にも未開業の店舗がいくつかあります。

マカオから香港 マカオから香港

 

(3) 口岸シャトルバスのチケット購入

 

港珠澳大橋シャトルバスのチケット購入方法は4種類あります。1つ目は口岸に設置されているシャトルバスのチケット売り場での購入、2つ目は口岸に設置されている自動券売機での購入、3つ目は港珠澳大橋シャトルバスのWeChat公式アカウントをフォローしてWeChatで購入、4つ目は港珠澳大橋シャトルバスの公式ウェブサイトでの購入です。ただし、子供と高齢者向けの割引チケットはチケット売り場でのみ購入可能です。

 

シャトルバスのチケットには指定便や乗車時間は記載されておらず、乗車日と時間帯(昼間[06:00~23:59]と夜間[24:00~05:59]の2つに分かれる)のみが記載されています。乗車日と時間帯が確定している場合は、出発前にオンラインでチケットを購入できます。WeChatアカウントでWeChat Payが利用できる場合はWeChatで購入可能で、WeChat Payが利用できない場合はシャトルバス公式サイトで購入できます。公式サイトでの購入はクレジットカード払いに対応していますが、アカウント登録が必要で、登録には携帯電話番号の入力のみで手続きは難しくありません。

 

WeChatや公式サイトでチケットを購入した場合も、口岸の自動券売機でチケットを受け取る必要があります。購入後に発行されるQRコードを自動券売機でスキャンするとチケットを受け取れます。

マカオから香港空港へのシャトルバス時刻表

 

マカオ口岸では、港珠澳大橋シャトルバスのチケット売り場と自動券売機が出入国審査前と後に設置されており、混雑状況に応じて審査前後に購入または受け取りを選択できます。一方、香港口岸では、シャトルバスのチケット売り場と自動券売機は審査後のロビーにのみ設置されています。

マカオから香港 港珠澳大橋シャトルバス時刻表

 

自動券売機では電子決済のみ利用可能で、マカオ口岸の自動券売機ではマカオパスMPay、またはAlipay(中国本土の身分証で実名認証済みのAlipayアカウントのみ)が利用できます。香港口岸の自動券売機ではオクトパスAlipay、またはAlipayHKが利用できます。これらの決済手段がない場合は、現金でチケット売り場で購入できます。マカオ口岸のチケット売り場ではマカオドル、香港ドル、人民元が利用可能で、香港口岸のチケット売り場では香港ドルと人民元のみ利用可能で、マカオドルは利用できません。

 

自動券売機でのチケット購入手順は簡単です。まず画面で青色の「購票」(チケット購入)ボタンをタップし、路線と数量を選択して「確認購票」(購入確認)ボタンを押します。その後、支払い方法を選択してカードまたはQRコードをかざすと、支払いが成功しチケットが印刷されます。

香港空港行きシャトルバス時刻表

 

口岸シャトルバスのチケットには指定便や座席指定はなく、バスが来たら並んで乗車し、自由に座席を選べます。香港空港で飛行機に乗る旅客がシャトルバスに乗れずに飛行機に遅れないようにするため、港珠澳大橋シャトルバス会社は、マカオ口岸から香港空港へ向かう旅客を優先乗車としています。

港珠澳大橋シャトルバス乗車場所

 

(4) マカオ口岸から港珠澳大橋シャトルバスで香港口岸へ

 

港珠澳大橋シャトルバスには2階建てバス1階建てバス観光バスの3種類があります。2階建てバスと1階建てバスは新車で、車内は新しく広々としており、座席のデザインは香港のバスと似ています。また、USB充電ポートが備わっており、港珠澳大橋の景色を楽しむためにシャトルバスを利用する場合は、2階建てバスまたは1階建てバスをおすすめします。

シャトルバスマカオから香港

 

2階建てバスと1階建てバスには荷物棚があります。1階建てバスの荷物棚は車両前部に、2階建てバスの荷物棚は下層後部にあります。ただし、荷物棚のスペースは限られているため、大きな荷物を収納するのは難しいです。そのため、港珠澳大橋シャトルバスでは当初、乗車時の荷物サイズ制限が厳しく設定されており、1人あたり64cm×41cm×23cm(24インチスーツケース)以下で重量10kg以下の荷物1個のみ持ち込み可能でした。そのため、香港空港から海外旅行に行く場合など、一般的にこの制限を超える荷物を持つ場合は、2階建てバスや1階建てバスの利用は適していません。

港珠澳大橋バス

 

ただし、2階建てバスと1階建てバス以外に、港珠澳大橋シャトルバスには3つ目の車両タイプとして観光バスがあります。このバスはツアーで使用される観光バスと同じで、車体下部に荷物室があり、大きな荷物も収納できます。港珠澳大橋シャトルバス公式ウェブサイトで更新された旅客注意事項と規則によると、旅客1人あたり76cm×51cm×32cm(28インチスーツケース)以下で重量20kg以下の荷物1個を持ち込むことができ、この規定は多くの航空会社のエコノミークラスの手荷物規定と同じです。

マカオシャトルバス

 

港珠澳大橋を経由して口岸シャトルバスで香港空港へ向かう旅客は、荷物制限のため、基本的に観光バスタイプの車両のみ利用可能です。2階建てバス、1階建てバス、観光バスは順番に運行され、観光バスの数が最も多く、次いで2階建てバスです。そのため、観光バスしか利用できない場合でも、待ち時間はそれほど長くなく、通常15~20分で観光バスが到着します。ただし、観光バスはすべて新車ではなく、中古車をボディー改造したものもあり、車内の座席が古い場合やUSB充電ポートがない場合もあります。また、口岸シャトルバスでは無料Wi-Fiは提供されていません。

 

港珠澳大橋の最高速度制限は時速100キロですが、口岸シャトルバスの速度は常に時速80キロ以下に保たれており、マカオ口岸から香港口岸まで約40分かかります。

 

(5) 香港口岸での出入国手続き

 

港珠澳大橋香港口岸の面積はマカオ口岸ほど広くなく、レイアウトもより簡潔に設計されているため、シャトルバスが香港口岸に到着して降車した後、長い距離を歩く必要はありません。降車後、香港税関を通過すると到着ロビーです。

マカオから香港

 

(6) 香港口岸からB4路線バスで香港国際空港へ

 

港珠澳大橋香港口岸から香港国際空港へ向かうには、もう一度バスに乗る必要があります。A11、A21、A22、A29、NA11、NA12、NA20、NA29など、香港市内から香港国際空港へ向かう多くのバス路線は香港空港到着前に香港口岸に停車しますが、降客のみで乗客は乗車できません。そのため、香港口岸から香港国際空港へ向かう場合、これらのバスは利用できません。

 

香港口岸から香港国際空港へ向かう唯一適した公共交通機関は、新設されたB4路線バスです。B4路線バスは港珠澳大橋香港口岸と香港国際空港を結ぶ循環線シャトルバスで、全7駅、一周約16分です。大橋香港口岸から香港国際空港までは1駅で、所要時間は約5~6分、香港国際空港から大橋香港口岸までは約10~11分です。

空港から港珠澳大橋B4バス

 

B4路線バスは大橋香港口岸での乗降場所が到着ロビー前のローカル公共交通ターミナルに設置されており、到着ロビー中央の出口からまっすぐ進んだ最初のバス停がB4路線バス停です。B4路線バスの運行頻度は高く、昼間(06:15~24:00)は8~12分間隔、夜間(00:00~06:15)は15~30分間隔で運行されています。B4路線バスの料金はHK$9.1で、現金またはオクトパスで支払えます。

港珠澳大橋から空港B4バス

 

B4路線バスには荷物棚がありますが、スペースはそれほど広くありません。

マカオから香港

 

B4路線バスは香港空港のバス停が1号ターミナルビルの下にあり、大橋香港口岸から出発後最初の停車駅です。空港から大橋香港口岸へ向かう場合もこのバス停で乗車します。

マカオから香港

 

降車後、バスが来た方向に約30メートル戻ると、2台のエレベーターがあります。荷物専用と表示されていますが、ほとんどは人が利用しています。このエレベーターで7階に上がると1号ターミナルビルの出発ロビーで、2号ターミナルビルにも行けます。5階は到着ロビーです。

マカオから香港

 

このエレベーターを利用しない場合は、さらに進んで横断歩道を渡り、スロープを上がって到着ロビーへ行き、エレベーターで出発ロビーへ向かうこともできます。

マカオから香港

 

4. 香港国際空港から港珠澳大橋を経由してマカオ(または珠海)へ向かう乗車手順

 

基本的に、香港空港から港珠澳大橋を経由してマカオ(または珠海)へ向かう手順は、マカオ(または珠海)から香港空港へ向かう手順の逆です。

 

(1) 香港国際空港からB4路線バスで大橋香港口岸へ

 

B4路線バスの香港空港ターミナルビルでの乗車場所は降車場所と同じで、1号ターミナルビルの下の道路です。

マカオから香港

 

B4路線バス停へ最も便利で速い行き方は、1号ターミナルビル到着ロビーのB到着ロビー斜め向かいの2台のエレベーター(3階ボタン)を利用し、エレベーターを出て左に進み約30メートル先がバス停です。

香港空港から港珠澳大橋へ

 

混雑時は、1号ターミナルからバス停まで歩き、横断歩道を渡ってB4路線バスの停留所へ向かうことも可能です。

香港空港から港珠澳大橋香港口岸へ

 

B4路線バスは空港から大橋香港口岸まで約10分で到着し、終点が大橋香港口岸です。

 

(2) 香港口岸での出入国手続き

 

香港国際空港から港珠澳大橋香港口岸へ向かうB4路線バスは上階の出境ロビー外で降車します。降車後、旅検ビルに入ると出境ロビーです。

空港からマカオへ

 

(3) 口岸シャトルバスのチケット購入

 

香港口岸では、港珠澳大橋シャトルバスのチケット売り場と自動券売機は出境後のロビーにのみ設置されています。香港発のシャトルバスには「香港~マカオ線」と「香港~珠海線」の2種類があるため、チケット購入時に間違えないよう注意が必要です。また、香港口岸の自動券売機ではマカオ通やMPayでの支払いは受け付けていません。オクトパスカードや中国身分証で認証されたAlipayアカウントがない場合は、現地通貨(香港ドル)でチケット売り場での購入となります。

 

(4) 香港口岸から港珠澳大橋シャトルバスでマカオ口岸へ

 

出境ロビーを出た後、案内に従ってシャトルバスの乗車場へ向かいます。ただし「香港~マカオ線」と「香港~珠海線」の乗車場所が異なるため、現在は出境ロビーに2つの改札出口が設けられており、一方は「香港~マカオ線」、もう一方は「香港~珠海線」の乗車場へつながっています。これにより乗り間違いを防ぐことができます。

シャトルバス乗車場所

 

車両タイプや手荷物制限に関する説明は、「マカオから港珠澳大橋経由で香港国際空港へ向かう際の乗車手順」ですでに記載されているため、ここでは省略します。

 

(5) マカオ口岸からマカオ市内へ

 

港珠澳大橋マカオ口岸の入境ロビーは出境ロビーの下階にあります。入境ロビーを出ると、バス、タクシー、リゾートホテルの送迎バスの乗り場があります。迎えの車が来る場合は、左手側が自家用車の待機エリアです。

マカオから香港へ

 

関連記事: