「ソラリア西鉄ホテル福岡」:天神地下街に直結する唯一のホテル
天神は福岡市で最も主要な観光とショッピングのエリアで、ここにはすべての大型デパートが集中しており、そのほとんどが天神地下街で繋がっています。雨の日も猛暑日も、どんな天気でも快適にショッピングを楽しむことができます。そのため、買い物や賑やかな場所が好きな方には、天神に滞在するのが最適です。ただし、天神エリアのホテルの大部分は天神地下街から離れた場所に位置しており、立地が必ずしも便利とは限りません。天神の中心地に位置し、天神地下街と直結している唯一のホテルが、昨年(2016年)2回目の福岡旅行で滞在した福岡ソラリア西鉄ホテルです。

天神地下街唯一のホテル:「福岡ソラリア西鉄ホテル」宿泊評価
______________________________
ホテル名称:福岡ソラリア西鉄ホテル (Solaria Nishitetsu Hotel / ソラリア西鉄ホテル)
宿泊日:2016年9月
宿泊日数:2泊
部屋タイプ:デラックスダブルルーム
宿泊費用:平均 23,220円 / 泊
予約渠道:楽天トラベル
ホテルURL:https://nnr-h.com/solaria/fukuoka/
______________________________
【追加ガイド:Agoda割引クーポンの使い方 | Agoda手数料5%の支払いを避ける方法】
一、ソラリア西鉄ホテルの位置
ソラリアプラザは福岡天神エリアの主要なショッピングモールの一つで、天神ショッピングエリアの中心に位置しており、福岡ソラリア西鉄ホテルはこのソラリアプラザの上層部に設けられています。
ソラリアプラザ外観。その10階から16階がソラリア西鉄ホテル。



ソラリア西鉄ホテル横の警固公園は、広場です。




渡辺通は天神の主要道路で、交通量が非常に多いですが、ソラリア西鉄ホテルは渡辺通に面しておらず、間に福岡三越があるため、繁忙な交通騒音の影響を受ける心配はありません。




福岡ソラリア西鉄ホテル位置地図
大きな地図で福岡ソラリア西鉄ホテルの位置を見る
渡辺通の地下は天神地下街になっており、渡辺通沿いのビルの地下階のほとんどは天神地下街と繋がっています。ソラリアプラザも例外ではありません。
ソラリアプラザと天神地下街の位置図

ソラリアプラザから天神地下街へ行くには、1階(地上階)でエスカレーターを2階下り、最下階で天神地下街の指示方向に沿って歩くと到着します。










天神地下街


二、ソラリア西鉄ホテルの交通
ソラリア西鉄ホテルが所在するソラリアプラザは、福岡市地下鉄空港線天神駅と七隈線天神南駅の中間に位置しており、どちらの駅へも徒歩約4〜5分かかります。ただし、どちらの駅も天神地下街と直結しているため、多少歩いても便利です。また、ソラリアプラザ横の福岡三越は西鉄のバスターミナルであり、西鉄天神高速バスターミナルでもあります。西鉄を利用する場合、例えば太宰府へ行く場合には最も便利です。
福岡空港からソラリア西鉄ホテルへ、または天神から福岡空港へ行くには、地下鉄またはバスを利用できます。地下鉄空港線天神駅はソラリア西鉄ホテルから少し距離がありますが、空港への移動は地下鉄を利用することをお勧めします。バスで福岡空港へ向かうのは比較的煩雑で、各停のため時間がかかります。
地下鉄空港線天神駅

事前にバスで福岡空港へ行く際の欠点を知らなかったため、バスターミナルがソラリア西鉄ホテルのすぐ傍にある方が便利だと思い、今回は福岡三越の高速バスターミナルから空港バスを利用することにしました。ソラリア西鉄ホテルが所在するソラリアプラザは隣接する福岡三越と各階で接続していますが、両ビルの階高が一致しないため、接続通路には数段の階段があります。大きな荷物がある場合には非常に不便です。ソラリア西鉄ホテルから福岡三越の高速バスターミナルへ行くには、一度地上に降りてから、福岡三越のエレベーターで3階にあるバスターミナルへ行くのが良いでしょう。
福岡三越高速バスターミナル

高速バスのチケットは自動券売機またはカウンターで購入できます。カウンターで福岡空港行きのバスチケットを購入する際にパスポートを提示すると割引があります。



福岡空港行きのバスは1番乗り場から乗車します。


福岡空港行きのバスは、他の地域の空港バスのように床下に荷物入れがある大型バスだと思っていましたが、実際は一般的な市内バスで、荷物入れはおろか、車内に荷物を置く場所もなく、非常に慌ただしいものでした。また、いわゆる空港バスというのは実際には空港行きの市内バスであるため、空港まで直行ではなく、市内を回りながら停車します。
福岡空港バスの車内



地下鉄でもバスでも、福岡空港国内線ターミナルビル(地下鉄福岡空港駅出口横)の外で、国際線ターミナル行きの無料シャトルバスに乗り換える必要があります。



三、ソラリア西鉄ホテルの環境と施設
ソラリア西鉄ホテルのロビーはソラリアプラザ6階に設けられており、商業施設の地上階にはホテル専用のエレベーターでロビー及び客室階へ上がることができます。





6階のホテルロビーはソラリアプラザ6階の一部のみを占めており、残りの部分は商業施設です。そのため、ホテルロビーから6階にも出入口があります。

ソラリア西鉄ホテルロビー







ソラリア西鉄ホテル 客室フロア



四、ソラリア西鉄ホテルの客室
ソラリア西鉄ホテルは福岡では比較的歴史のあるホテルの一つなので、客室のデザインや内装は最新のトレンドには沿っていませんが、メンテナンスは行き届いており、古びた感じはしません。旧式のホテルの利点は、客室面積が比較的広いことです。ですから、狭い部屋が苦手な方には、ソラリア西鉄ホテルはきっとご要望に合うはずです。
客室玄関




私たちが宿泊した部屋はデラックスダブルルームで、面積は28平方メートルでした。



キングサイズベッド




部屋にはソファと小さなテーブルを置くスペースもあります

ソラリア西鉄ホテルの客室は細長い形状で、一方は南側の警固公園を眺め、もう一方は北側の海を望みます。

私たちが宿泊したデラックスダブルルームは南向きで警固公園を眺め、眺望が開けています。




北側の部屋からの眺めは大体このような感じですが、低層階だと向かいのビルに遮られる可能性があります。

トイレ




客室内の各種設備











客室キーカード。客室フロアへ向かうエレベーターでは、カードをかざしてからフロアボタンを押す必要があります。

室内照明のリモコンスイッチ

ソラリア西鉄ホテルの客室には無料WiFiがございます。パスワードはテレビでご確認ください。





WiFiの速度はまずまずで、一般的に10Mbps近く出ます。


五、ソラリア西鉄ホテル宿泊まとめ
立地の良さがソラリア西鉄ホテルの最大の利点です。天神ショッピングエリアの中心部に唯一位置し、かつ天神地下街と直結しているホテルとして、この強みは他のホテルが太刀打ちできないものです。また、交通の便もソラリア西鉄ホテルは悪くありません。地下鉄駅まで数分かかりますが、距離は遠くないです。ただし、他のホテルにこのような強みがないためかもしれませんが、ソラリア西鉄ホテルの料金は比較的高めです。しかし、賑やかな場所やショッピングがお好きな方には、それだけの価値はあると感じられるでしょう。
福岡のソラリア西鉄ホテルを予約したい場合は、以下の予約情報をご参考ください。
ソラリア西鉄ホテルの主要予約サイトでの予約リンク:
関連記事:
- 【福岡のおすすめ宿泊施設】FORZA ホテルフォルツァ博多駅筑紫口Ⅰ:博多駅に隣接する超便利で質の高いホテル
- トヨタレンタカー予約ガイド:公式サイトでの予約手順と特典情報!
- 楽天レンタカー予約ガイドと最新キャンペーン情報
- 楽天トラベルの最新割引クーポン+特典
- Agoda 10%割引コード(割引クーポン)入手して使用する方法
- 白川郷ライトアップ2026完全ガイド:日程、予約、交通、宿泊、行程プラン
- 立山黒部2025年度営業予定、交通、観光地、荷物運送と遊び方ガイド
- 立山黒部アルペンルート WEBきっぷの購入方法
- 立山黒部雪の大谷:開放時間、雪壁の高さと観光ガイド
- 立山黒部観光!日帰り旅行とおすすめルート(JRと車)
- ホテル立山宿泊体験:海抜2,000メートル以上の立山黒部の宿泊体験
- 大阪ユニバーサル・スタジオ・ジャパンチケット、エクスプレス・パス、VIPガイド:公式サイトでの購入方法
- 日本ユニバーサル・スタジオ・アプリ攻略!USJアプリで整理券を取得する方法
- 大阪造幣局桜の通り抜け入場予約完全ガイド
- 大阪・光の饗宴:イベント内容、時間、場所、アクセス
- 河内藤園:藤の開花期、入場券の購入方法、交通情報
- 北海道夏のドライブ旅行!札幌から北海道ドライブの行程、ルートと観光スポットのシェア
- 九州ドライブ旅!8日間の北九州福岡ドライブ行程・ルート共有
- 高速道路料金の試算!5つの検索方法、料金計算と支払い方法
- 日本ホテル宿泊税:どの都市で徴収される?誰が支払う?どう支払う?